04-7120-3362
〒278-0002 千葉県野田市木野崎2493-2
[営業時間]10:00~19:00[定休日]水曜日
ナンバープレートは希望の数字を選べるのか?希望ナンバー制度についてご紹介
車を購入して、特に手続きをしなければ適当な番号が割り振られます。 しかし、希望ナンバー制度の手続きをすれば自分の好きな番号を選ぶことができます。 そこで今回は、希望ナンバー制度についてご紹介します。
希望ナンバー制度は、自分の好きなナンバーを指定できる制度のことをいいます。 対象は普通自動車と自家用軽自動車です。 バイクと事業用軽自動車は含まれていません。 希望のナンバーを選べるのは、4桁の数字部分です。
地名の横にある3桁のナンバーは選ぶことができません。 番号は、一般希望番号と抽選対象希望番号があります。 「1・7・8」など人気のある番号の場合は抽選対象希望番号になるので、抽選で選ぶことになります。 そのため抽選対象希望番号は、当選しなければ使えません。 あまり使われない番号は、一般希望番号としてそのまま取得可能です。
これまでナンバープレートは、白や黄色などのシンプルなタイプのみでした。 しかし2020年以降は図柄入りプレートが導入され、見た目が華やかなナンバープレートを選べるようになりました。 ナンバープレートの種類は「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」と「地方版図柄入りナンバープレート」の2種類があります。
今回は、希望ナンバー制度についてご紹介しました。 愛車に自分の好きなナンバーを入れれば、より愛着がわくようになります。 誕生日や好きな数字の組み合わせ、自分にとって意味のある数字を選んでみてはいかがでしょうか。
25/03/31
25/03/24
25/03/18
TOP
車を購入して、特に手続きをしなければ適当な番号が割り振られます。
しかし、希望ナンバー制度の手続きをすれば自分の好きな番号を選ぶことができます。
そこで今回は、希望ナンバー制度についてご紹介します。
希望ナンバー制度について
希望ナンバー制度は、自分の好きなナンバーを指定できる制度のことをいいます。
対象は普通自動車と自家用軽自動車です。
バイクと事業用軽自動車は含まれていません。
希望のナンバーを選べるのは、4桁の数字部分です。
地名の横にある3桁のナンバーは選ぶことができません。
番号は、一般希望番号と抽選対象希望番号があります。
「1・7・8」など人気のある番号の場合は抽選対象希望番号になるので、抽選で選ぶことになります。
そのため抽選対象希望番号は、当選しなければ使えません。
あまり使われない番号は、一般希望番号としてそのまま取得可能です。
図柄ナンバーの変更もできる
これまでナンバープレートは、白や黄色などのシンプルなタイプのみでした。
しかし2020年以降は図柄入りプレートが導入され、見た目が華やかなナンバープレートを選べるようになりました。
ナンバープレートの種類は「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」と「地方版図柄入りナンバープレート」の2種類があります。
まとめ
今回は、希望ナンバー制度についてご紹介しました。
愛車に自分の好きなナンバーを入れれば、より愛着がわくようになります。
誕生日や好きな数字の組み合わせ、自分にとって意味のある数字を選んでみてはいかがでしょうか。